スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2016年01月11日

街路樹について考える

街路樹サミットに行ってみました。
以前に紹介した「群馬直美展~街路樹 葉っぱの詩~」と合わせて
国営昭和記念公園 花みどり文化センターで開催されました。

「街路樹サミットin立川」です。

最寄駅から自宅までに10分足らずの道に植えられている街路樹には
四季折々の楽しみがあります。

今まで、いっぱい楽しませてもらっていたけれど
街路樹にまつわる問題に関心を払っていなかったことに気づかされました。



街路樹に関する苦情は、落ち葉の季節や虫が発生する等の問題で自治体に寄せられるそうです。
「困るから枝を切って欲しい・・・」と。
ある日突然、枝がぶつ切りにされた街路樹に、唖然とした覚えがありますが、それは苦情対策だったのです。

街路樹の効用は
・騒音を吸収
・粉塵を吸着
・天然のエアコン
・動体の認識を助ける(遠近法?)
・生態系の保存(植え方によっては)

などたくさん

街路樹のぶつ切り・・・刈込というそうです。望ましいのは剪定。樹形を残しつつ枝を落とす作業は時間が必要。つまり費用がかかるということです。
このぶつ切りを見ても、何も感じることができなくなる怖さの話をされていました。
そうですね。はじめはドキッとしても、毎回ぶつ切りだったら・・・こんなものかと思うようになるかも・・・

牧野富太郎さんの言葉を引用されていて、心に残りました。
「植物には人を善導する力がある」
知恵を出し合って、街路樹という身近な自然と共存しながら、人として感受性を鈍らせないでいたいものです。

一緒に参加した友人は、庭の落ち葉掃きで腕を痛めました。でも彼女は、腕を痛めても落ち葉が嫌いではない・・・落ち葉が利用もされず焼かれてしまうことに心を痛めています。

落ち葉の利用???
堆肥にしたり、チップにしたり、自然に還すよりよい方法がもっと見つかるといいです。

また「アダプト制度」と言って、行政が、特定の公共財(道路、公園、河川など)について、市民や民間業者と定期的に美化活動を行うよう契約する制度を取り入れているところもあるとか。公共財として、もっと広く地域で引き受けることで解決できることもあるかもしれません。
  


  • Posted by タマヤー at 17:54Comments(0)まち歩き・散策四季を楽しむ

    2016年01月02日

    初歩き

    青春18切符で、千葉方面に向けて出発。

    水仙の名所
    江月水仙ロード(千葉県・鋸南町)を歩いてきました。





    最寄駅の保田から、一駅移動・・・浜金谷へ
    東京湾フェリーに乗船・・・久里浜まで短い船旅も楽しみましたface02





      


  • Posted by タマヤー at 16:10Comments(0)まち歩き・散策

    2015年11月06日

    秋の実

    秋が深まって、身近なところでも紅葉を楽しむことができますね♪

    ノブドウ・・・宝石のようです!


    これは、マユミ?


    これは、ナツハゼ?


      


  • Posted by タマヤー at 11:50Comments(0)まち歩き・散策四季を楽しむ

    2015年10月27日

    夜間特別開園~江戸東京たてもの園



    江戸東京たてもの園のライトアップ
    美しい写真ですね・・・うっとりです。
    夕方から散歩して、秋の夜を味わいたい♪

    紅葉とたてもののライトアップ

    夜間特別開園
    11月21日(土)~23日(月・祝)
    16:30~20:00
    (開園は9:30から、入園は19:30まで)



    ◎ライトアップ 園内各所

    今年は「前川國男邸」が東京都指定有形文化財(建造物)、「吉野家」「天明家」「奄美の高倉」の3棟が小金井市指定有形文化財(建造物)となったのを記念し、4つのたてものを主役としたライトアップ。

    ◎民家で囲炉裏焚き 16:30-19:20
    吉野家、綱島家、天明家の囲炉裏

    ◎ガス灯点灯 16:30-20:00
    ※東ゾーン 子宝湯の右隣

    大正時代、東京市内に普及したガスの室内灯。

    ◎民家で昔のあかり体験
    21日(土)、22日(日)17:30-19:30

    万徳旅館で行灯(あんどん)やランプなど昔のあかり

    ◎トークイベント 「たてものとあかり」
    23日(月・祝)14:00-16:00

    岩井達弥(照明デザイナー、岩井達弥光景デザイン代表)
    藤原徹平(建築家、フジワラテッペイアーキテクツラボ代表)
    米山勇(江戸東京たてもの園 研究員)

    会場:ビジターセンター
    定員:100名(入場無料、当日先着順)

    ◎キャンドルナイト&キッチンカフェ
    協力:小金井市商工会

      


  • 2015年07月01日

    長瀞かき氷~阿左美冷蔵 金崎本店

    長瀞までかき氷を食べに行ってきました。
    阿佐美冷蔵 金崎本店です。

    平日の午前中だったので、行列は少し・・・メニューを眺めながら
    何にしようかな~と迷っているうちに順番がきました。
    週末は覚悟が必要かも・・・





    店内のしつらえも、中庭の趣も和風
    まずは雰囲気に満足!





    そして、天然氷には、もちろん大満足
    冷たすぎないから?口の中でふんわりと溶けて
    頭が痛くなるなんてことはありません

    友人と相談して、オーソドックスに
    イチゴクリームと抹茶あずきを注文
    真っ白なかき氷の山に自分でトッピング
    4つを組み合わせて、いろいろに楽しめましたface16











      


  • 2015年06月26日

    コリンキー

    生でも食べられるカボチャ 「コリンキー」
    爽やかな歯ごたえ!

    玉川上水を歩いていたら
    ステッチ」の前で
    野菜を販売していて
    友人とはんぶんこしました



      


  • Posted by タマヤー at 20:58Comments(0)まち歩き・散策四季を楽しむ

    2015年06月20日

    花菖蒲&紫陽花

    東村山の北山公園が賑わう季節になりました

    花菖蒲は水面に映る景色も楽しめます。
    早朝だったので、花がら摘みの作業も見かけました。
    ボランティアさんでしょう・・・お陰様で、美しい花菖蒲を堪能できました。

    線路沿いには紫陽花も・・・
    年々整ってきますね。




      


  • Posted by タマヤー at 21:32Comments(0)まち歩き・散策四季を楽しむ

    2015年04月27日

    ガーデン&クラフツ カフェ

    根川緑道の散歩の途中

    ちょっとコースを外れて、ティータイム♪

    センスのいいグリーンや雑貨に囲まれたお店

    ガーデン&クラフツ カフェ

    ・定休日:水曜日、第三木曜日
    ・営業時間:11:00~19:00(土日21:30)













      


  • 2014年11月17日

    奥多摩渓谷の秋

    逆光に紅葉が一段と映えます。

    御嶽駅から川井駅に向かったので

    振り返り、振り返りして

    渓谷の秋を楽しみました。

















      


  • 2014年11月13日

    秋の野川さんぽ



    日の出とともに、今日は歩くぞ!と決めて「のがわ」へ

    期待以上の青空icon12

    ブラウス一枚でも汗ばむ陽気

    深大寺方面から野川に出て、新小金井駅方面へ抜け

    川沿いの道を堪能しました。



    アオサギもカモも、水の中が気持ちよさそうface02カワセミも遠目でしたが見ることができました。



    自然な土手の風景が保存された貴重な河川
    コンクリートで固めないで管理するのは大変でしょうが
    いつまでも残して置きたいです。






    もうしばらくは、紅葉を楽しめそうですicon32

      
    タグ :野川


  • 2014年10月24日

    東久留米 湧水散歩



    夏の終わりに東久留米駅東口から黒目川散策をしました。

    今度は、同じく東久留米駅西口から落合川に沿って、湧水散歩をしてきました。
    落合川の遊歩道も気持ちいいですし、湧水の周りの保存林の散策も趣がありました。

    東久留米市が発行している「湧水散歩ガイドマップ」が参考になります。





    水は命の源。水の流れを見ているだけでも元気もなります。
    天気が良くて、水面もキラキラと輝き、魚もたくさん泳いでいました。
    一瞬カワセミとすれ違い・・・鮮やかな背中の翠が、葦の中に消えていきました。




      


  • 2014年09月14日

    黒目川散策

    連休は天候に恵まれました。
    からっと晴れ渡って、散策にぴったり。
    急に思いついて、東久留米駅からひばりが丘駅あたりまで
    黒目川沿いに歩いてみました。



    鳥や昆虫も、やっぱりこんな陽気は気持ちいいのでしょう・・・







    秋の花も咲き始めました。







      


  • 2014年08月26日

    お鷹の道



    小雨が時々降る天気でしたが、やっと気温が下がったので
    少し歩いてきました。

    約束の時間より1時間前に国分寺に到着。
    チャンスと思って、お鷹の道をちょっとだけ散策icon12

    手入れが行き届いて、湧水のきれいな水の流れが守られています。
    途中で、野菜の直売もあり、楽しみはいろいろ・・・



    国分寺の境内にある万葉植物園は、万葉植物ごとに植物の万葉呼名と、万葉例歌を表示してあり、時間があるときにゆっくり鑑賞したいと思っています。秋がいいかも・・・face02
    百日紅には、句がついていたかどうか?時間がなくて写真を撮らせてもらって、今日は帰りました。






      


  • 2014年07月30日

    カレーライス誕生秘話

    夏と言えば・・・カレーライス

    暑さには・・・カレーライス

    お土産にもらった「よこすか海軍カレー」
    レトルトながら、なかなか美味しくいただきました。

    写真は「島風カレー」と「天龍カレー」・・・海軍の軍艦にちなんでいるみたいです。写真データをもらっただけなので、残念ながら、私は食べていません。





    私がもらったのは、こちらの「よこすか海軍カレー」



    その箱の中に、「カレーライス誕生秘話」があり、面白かったので紹介します。
    横須賀市のHPにも紹介されています。

    今、日本人が一般に食べている「カレーライス」は、「インドのカレー」ではなく、「イギリスのカレー」。
    「シチュー」の味付けに使う牛乳が長持ちしないために長い航海の時には あきらめざるを得なかったけれど、イギリス人は、シチューと同じ食材(肉、人参、ジャガイモ、玉ネギなど)に、日持ちのする香辛料(カレーパウダー)を使った 料理「カレー」を考案。

    イギリス海軍の「軍隊食」として定着。blue_right
    明治期の日本海軍は、栄養バランスがよく、調理が簡単なカレーに目をつけ艦艇での食事に取り入れる。blue_right
    小麦粉を加え、とろみをつけてごはんにかけて食べるようになり、 日本海軍の軍隊食として定着。

    「カレーライス」か?「ライスカレー」か?という話題も、昔ありましたが、こんな経緯があったとはface08納得しましたicon12

      


  • Posted by タマヤー at 19:12Comments(0)まち歩き・散策四季を楽しむ

    2014年06月18日

    深沢小さな美術館

    深沢~花をアートの里、散策の続きです。

    「南沢あじさい山」からちょっと足を延ばして、「深沢小さな美術館」にも立ち寄りました。



    以前NHKの人形劇番組「プリンプリン」の作家、友永詔三さんの作品を鑑賞できます。
    エントランスの造園から・・・古民家を改築した美術館の建物・・・内装も
    友永さんの作品。

    ディテールのひとつひとつから、友永さんのこだわりが伝わってきます。
    喫茶室もありますicon12

    美術作品は撮影することができなかったので、友永さんのHPでご覧ください。







    武蔵五日市駅から道案内してくれた『ジィージィー』は、友永さんが創造した樹の精霊・キッポ爺でした。




      


  • 2014年06月17日

    深沢小屋でピザを楽しむ♪

    深沢の散策の続きです。

    お昼は「深沢小屋」で、薪窯ピザを味わいました。BBQも手ぶらで楽しめるそうです。



    ログハウスの山小屋のような風情。デッキでランチface02




    予約すれば、宿泊も可能。大人のお泊り会が良さそうicon12



    アクセスはこちらgreen_right

    ★深沢周辺のハイキングがいくつかあります。
    その中で、深沢にある巨木「山抱きの大樫」に行ってみました。




      


  • 2014年05月09日

    イリヤプラスカフェ(下町の一軒家リフォーム)



    入谷駅から徒歩1分。鶯谷駅からも徒歩10分程度
    築50年あまりの下町の一軒家をリホームしたカフェ

    イリヤプラスカフェ


    見上げると梁が太く
    全体的に木のぬくもりのある、落ち着いた空間
    照明も柔らか・・・



    GWが終わっても上野周辺は賑わっていました。
    東京藝大美術館で開催されている「法隆寺 祈りとかたち」で
    「国宝 吉祥天立像」と「国宝 毘沙門天立像」の夫婦像を拝観。



    ブログで紹介した吉岡堅二氏も携わった
    「法隆寺金堂壁画模写」の展示もあり
    法隆寺の仏教美術の保存や文化の継承に
    岡倉天心を中心に藝大が深くかかわってきた
    その一端に触れることもできました。







      


  • 2014年03月27日

    高尾のギャラリーgoto.Room 18%



    冷たい雨でしたが、いいで・あ・いのあった午後でしたicon12

    友人に誘われて,
    高尾駅より徒歩3分の立地のギャラリーに行ってきました。

    goto.Room 18%



    宅配書店サンタポストの展示 「SANTA POST 福BOOK展
    第一弾は、今日が最終日でしたが、第二弾・第三弾あります。

    ●日程:4/4(金)~4/6(日)、4/11(金)~4/13(日)1:00~18:00

    ●内容:本の展示・販売
        『ビブリオバトルを楽しもう』原画展
        カッパ人形販売
        『YA!』にまつわるあれこれ 他

    ★「宅配書店サンタポスト」は、1996年3月に開業した、店がない本屋さん。
    毎月本にまつわるミニコミ『YA!』を発行していたことで有名icon12残念ながら昨年11月に終刊。最終号にギャラリー「goto.Room 18%」のオーナー
    後藤さんのインタビューが掲載されている。

    ★展示物以外に、宅配書店サンタポストの厳選したユニークな本が並んでいました。その中で私が選んだのは
    言の葉 葉っぱ暦」(絵・文 群馬直美 けやき出版)



    また一冊、季節を楽しむ本が手に入りましたface02



        



      


  • 2014年03月13日

    絵本と公園の日



    春の嵐でしょうか・・・低気圧の影響icon05 風雨が強まっています。

    雪に悩まされ
    寒かった冬だったので

    本格的な春が待ち遠しいface01

    絵本と公園の日

    公園に100冊の絵本がやってくるイベントだそうです。

    3月21日(金・祝)が、最高にいい天気になるといいですね。  


  • Posted by タマヤー at 19:31Comments(2)お知らせまち歩き・散策

    2014年01月23日

    冬木立のシルエット

    日中の気温が少し上がって、お散歩日和!
    今日は、快晴を背景に、冬の木立でも撮ってみようと出掛けました。
    できたら、木立の影が撮りたいと探してみると・・・




    地面に・・・




    建物の壁に・・・




    駅の看板の裏にも・・・




    地面と壁のセットだと・・・



    影に眼を向けて歩いてみると、意外な場所にシルエットを発見face01



      


  • Posted by タマヤー at 15:44Comments(0)まち歩き・散策四季を楽しむ