2011年10月15日
今日は、ホーム ムービーの日
10/15 今週末は天気が崩れる。雲が二層になって、掛け布団の雲がどんどん流れていく。

今日は、ホーム ムービーの日。当日のお知らせになりますが、面白そうな企画です。
主催者のHPによる説明を引用します。
《ホームムービーの日 HMD》は、名もなきフィルムに光をあてる記念日です。世界中のフィルムアーキビストの呼びかけにより、家庭や地域に埋もれているフィルムを持ち寄って上映するイベントが毎年この日に催されます。8年目の2010年には世界13カ国(米国・カナダ・ドイツ・オランダ・イタリア・スペイン・日本・フランス・ブラジル・ベルギー・オーストリア・オーストラリア・英国)56会場が参加しました。この日をきっかけに貴重な映像が発掘され、映画フィルムの適切な保存方法が広まりつつあります。またこの日は、ホームムービーが記録してきた20世紀という時代を再発見する絶好のチャンスでもあります。
会場:花小金井南公民館(西武新宿線花小金井駅より徒歩5分)
主催:HMD小平
主催者HP:http://d.hatena.ne.jp/hmdkodaira/
開催時間:開場 18:30 開始 19:00 終了予定 21:00
私も、参加できるかどうか未定です。お近くの方は、ぜひお出かけください。懐かしい映像を見ることができるかもしれません。
今日は、ホーム ムービーの日。当日のお知らせになりますが、面白そうな企画です。
主催者のHPによる説明を引用します。
《ホームムービーの日 HMD》は、名もなきフィルムに光をあてる記念日です。世界中のフィルムアーキビストの呼びかけにより、家庭や地域に埋もれているフィルムを持ち寄って上映するイベントが毎年この日に催されます。8年目の2010年には世界13カ国(米国・カナダ・ドイツ・オランダ・イタリア・スペイン・日本・フランス・ブラジル・ベルギー・オーストリア・オーストラリア・英国)56会場が参加しました。この日をきっかけに貴重な映像が発掘され、映画フィルムの適切な保存方法が広まりつつあります。またこの日は、ホームムービーが記録してきた20世紀という時代を再発見する絶好のチャンスでもあります。
会場:花小金井南公民館(西武新宿線花小金井駅より徒歩5分)
主催:HMD小平
主催者HP:http://d.hatena.ne.jp/hmdkodaira/
開催時間:開場 18:30 開始 19:00 終了予定 21:00
私も、参加できるかどうか未定です。お近くの方は、ぜひお出かけください。懐かしい映像を見ることができるかもしれません。
Posted by タマヤー at 09:24│Comments(0)
│マイーページ・雑感