スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2013年05月24日

コミュニティビジネス応援イベント「この指とまれin狭山」

明日のイベントです。
大急ぎでお知らせします。




「この指とまれin狭山」
は、今年で二回目。
生活サポート、団地再生、コミュニティカフェ、子どもたちの学びの場・・自分達のまちを自分達の力で元気にする、コミュニティビジネス(CB)応援イベントです。

狭山元気大学「コミュニティビジネス起業コース」の修了生さんが「私の思い・事業プラン」を発表し、応援を募ります。
これはという方がいたらあなたの提供できる資源でまちの起業家たちを応援してください!
ぜひ来場をお待ちしております!

NPO法人Mystyleは、「コミュニティビジネス起業コース」を担当しています。
受講生さんたちの巣立ちを暖かく見守る講師の二人が、愛情たっぷりに制作した動画が公開されましたので、紹介します。
本当は会場で受講生さんの発表を聞いていただきたいですが、まずは動画をご覧ください。

失語症の方のためのサポート事業
yotsuba伝わる楽しさ 伝える幸せ 「fun&fun speaker」
http://youtu.be/aWrJpsTpjnY

コミュニティカフェ事業
yotsubaご近所の方とつくる交流の場 コミカフェ「のんのん」
http://youtu.be/WtFzqvbF1_g

団地再生事業
yotsubaだれもが住みたい 空き室のない団地「百年委員会」
http://youtu.be/PyfdOgxBx00

教育サポート事業
yotsubaわかるってたのしい!できるってうれしい!「ジョイスタディ」
http://youtu.be/EE6Zgi0DLiQ

日時:平成25年5月25日(土)13:00~16:30
会場:狭山元気プラザ(旧狭山台北小学校)
    狭山市狭山台1-21(西武バス狭山台車庫徒歩2分)※駐車台数に限りがあります。
    ご来場には、公共交通機関の利用にご協力ください。
参加費:無料(第2部 交流会は参加費500円)
定員:200名(第2部 交流会定員は100名)
定員に達し次第締め切ります。あらかじめご了承ください。
対象:コミュニティビジネスに関心・興味のある市民の方
内容:第1部「プラン発表・オークション」
    第2部交流会

★お問合せ★狭山元気大学 事務局
(狭山市狭山台1-21狭山元気プラザ内)
TEL:04-2968-6885(月~金9:00~17:00)
FAX:04-2959-2785
メール:genki_unv@city.sayama.saitama.jp

  


  • Posted by タマヤー at 14:16Comments(2)CB支援 活動紹介

    2013年03月14日

    認定NPO法人への寄付金受領証明書

    昨日の砂埃も強烈でした。
    前を見て歩けない!!
    出掛けた先での街歩きは、このところの悪天候のため泣く泣くあきらめることが続いています。
    花粉症ぐらいは我慢するから・・・せめて穏やかな散歩日和になりますように!

    さて、確定申告の提出締切は明日ですね。
    今回の申告で困ったのは、認定NPO法人への寄付金を所得控除してもらうための受領証明書。

    認定NPOの方も、まだよく分かっていなくて・・・今までの領収書ではダメなのでは?と、間際になって困りました。

    内閣府NPOホームページに
    「認定NPO法人への寄付金受領証明書」のひな形がありました。



      


  • Posted by タマヤー at 14:01Comments(2)CB支援 活動紹介

    2013年02月27日

    困っていませんか?平成25年 源泉徴収税額計算方法

    給与等からの源泉徴収や講師謝金などに発生する源泉徴収税額が、平成25年から税率が変わっています。
    今までの10%  ⇒  10% + 0.21% (復興特別所得税)

     「東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法」(平成23年法律第117号)が平成25年1月1日から施行され、源泉所得税を預かって納付する際、復興特別所得税を併せて、合計額を納付するというもの」

    主旨は理解し、協力する気持ちもちゃんと持っていますが、いざ計算しようとすると・・・10.21%というのは細かくて、今までのようにいきません。
    先日も、手取りできっちり2万円の講師料をお支払したいと思って準備しましたが、困りました。
    そのときに、国税庁のHPに計算式があって参考になったので、ご紹介します。

    手取契約の場合の源泉徴収税額の計算方法

    【参考事項】(平成25年1月1日以降)

    Q 報酬の支払を税引き後の手取額で契約(以下「手取契約」といいます。)しているのですが、この場合の支払金額等の計算方法を教えてください。


    A 手取契約をしている場合の支払金額等の計算方法は以下のとおりです。

    1 税率が10.21%の場合(手取額が897,900円以下の場合に限ります。)
     手取額÷0.8979(1-10%×102.1%)=支払金額
    2 二段階税率の適用がある場合(手取額が897,900円超の場合に限ります。)
     (手取額-102,100)÷0.7958(1-20%×102.1%)=支払金額
     したがって、原稿料の報酬を手取契約10万円で支払う場合の支払金額等は、以下のように計算します。

    支払金額:100,000円÷0.8979=111,370円
    源泉徴収税額:111,370円×10.21%=11,370円
    (1円未満の端数は切り捨てます。)
    手取額:111,370円-11,370円=100,000円


    yotsuba私も頑張って、自分仕様にしてみました!

    <支払金額>                           ★1円未満切り捨て
       10,000 円  ÷  0.8979  =  11,137.0976・・・  ⇒  11,137円
       (税引手取り額)   (合計税率)      (算出金額)         (支払金額)


    <所得税及び復興特別所得税の合計額>          ★1円未満切り捨て
       11,137円  ×   10.21%   =  1,137.0877  ⇒  1,137円
       (支払金額)      (合計税率)      (算出金額)     (納付すべき税額)

      


  • Posted by タマヤー at 10:41Comments(2)CB支援 活動紹介

    2013年02月15日

    CBでウーマノミクス!

    「多摩コミュニティビジネスシンポジウム2013」が開催されました。

    2月9日、南大沢の駅に降りると駅前を吹き抜ける風が冷たかったけれど、 会場は例年通り多摩のCBの熱気に包まれていました。

    第一部 基調講演   高野誠鮮氏 (石川県羽咋市役所 農林水産課ふるさと振興係)

      カンブリア宮殿にも出演!宇宙的公務員が語る。
        ~過疎は強い、農業世界戦略、仕事の徹底と人作り~

      著書「ローマ法王に米を食べさせた男 
        ~過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか~

                 
    第二部 分野別ギャザリング 5つの分科会に別れました。
      マイスタイルは「女性とCB 女性力こそCBの強味!」を分担しました。

    基調講演の高野さんのお話は強烈でしたが、その紹介は次の機会にします。
    熱が冷めないうちに、分科会 「女性とCB 女性力こそCBの強味!」の報告です。

    ゲストは、 ゲスト/あきゅらいず美養品 代表取締役 南沢典子さん
              / BABAらぼ代表 桑原静さん

    ゲストのお二人の話を聞いて一番印象に残ったのは「笑顔」。
    あきゅらいず美養品 代表取締役 南沢典子さんを囲む社員のみなさんの笑顔。
    BABAらぼ代表 桑原静さんのご家族の笑顔。

    女性は周りの状況を切り捨てない!
    出産で子供ができたこと。おばあちゃんが高齢になったこと。そこから生まれた「BABAらぼ」は、100歳まで働けるものづくりの職場を目指しているそうです。

    定年を迎えた社員がまだ働き続けたいと願い、それが「森の食堂」を開店することにつながり、地域へ開かれた会社づくりになっている「あきゅらいず美養品」。
    木の匂いが香るスペースで開催されるワークショップに参加したことはブログでも紹介しました。「森のようなハタラキ方。多種多様な生態系で、いい循環と空気を創造したい」と語る南沢さんの願いとつながっていたんですね。

    「男女の賃金格差や管理職に占める女性の比率、国会議員のなかの比率など、経済や政治、教育等の分野における男女平等度で、日本は、135カ国中の101位という低さ」ということが、話題になっています。
    管理職や議員の割合は相変わらず低いかもしれないけれど、周りの状況を切り捨てないでしなやかに事を起こしている女性は、じっりじっりと増えているのではないかと思います。

    女性の選択肢は、「仕事」か「家庭」かではなくなっている。家庭や地域の困ったことにぶつかりながら、そこから逃げないで「仕事」を創りだしている人がいます。まさにCB(コミュニティビジネス)ですね!

    分科会の参加者には、自治体の職員さんが4、5名いらっしゃいました。地域活性化に向けて、自治体も仕事を創ろうとしている女性に注目しているようです。

    「アベノミクス」の効果は???。
    でも働く女性たちの活躍=“ ウーマノミクス ”(女性経済)は、日本の現状を打ち破る可能性を秘めていると強く感じました。

      


  • Posted by タマヤー at 10:17Comments(0)CB支援 活動紹介

    2013年01月15日

    小平ふるさと村でショートムービー ロケ体験

    先日お知らせした「映像を活用した地域の魅力発見シンポジウム」の準備で、13日にショートムービのロケ体験をしました。
    ロケの現場は「小平ふるさと村」

    当日は天気に恵まれて、ロケ日和。小平ふるさと村の前を横切る「小平グリーンロード」は、ジョギングや散歩で行き交う方も多っかたのですが・・・そんな大勢の人が見守る中で、ロケは興味深く進行していきました。
    「コダレンジャー」や「ぶるべー」が出演。マイスタイルからは主役も抜擢。それ以外に、通りがかりの人も、ちょと遠くから駆けつけた人も・・・とにかく、たくさんの人がスタッフやちょこっと出演を体験しました。



    どんな作品に仕上がるのか楽しみです(^∀^) そして、ぜひご覧いただきたいです!
    「映像を活用した地域の発見シンポジウム」で公開されます。ぜひお越しください。

    ・日時:2013年2月23日(土) 13:00~16:30 
        ※終了後 元気村第一会議室で交流会(希望者)
    ・会場:小平元気村おがわ東 多目的ホール(東京都小平市小川東町4-2-1 )

    ・お申し込み:https:// pro.form-mailer.jp/fms/ e7914e0937212  


  • Posted by タマヤー at 18:39Comments(4)CB支援 活動紹介

    2013年01月01日

    「映像を活用した地域の魅力発見シンポジウム」のお知らせ


    「映像を活用した地域の魅力発見シンポジウム」は、小平市政50周年記念・市民企画事業の一環で開催されます。

    映像を活用した地域活性化を目的に。

    大好きな私たちのまちを、市民一人一人の目線で発信し、 まちを元気にしていくためのヒントの場、仲間作りの場と して開催します。

    地域映画制作の世界で活躍する3人がゲスト!
    小平シ ョートムービーもお披露目されます。

    どなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご来場ください

    ●開催団体:主催:NOI法人Mystyle@こだいら・共催:小平市
               小平市政50周年記念・市民企画事業

    ●日時:2013年2月23日(土) 13:00~16:30 
         ※終了後 元気村第一会議室で交流会(希望者)
    ●会場:小平元気村おがわ東 多目的ホール
          (東京都小平市小川東町4-2-1 )
           西武拝島線・西武多摩湖線 萩山駅南口より徒歩5分
    ●会費:無料
         ※交流会参加費1,000円(希望の方) 軽食・ソフトドリンク
    ●お申込み
        ▽参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申込みください。
          https:// pro.form-mailer.jp/fms/ e7914e0937212

         お申込み締切りは2013年2月20日(水)
         ※会場の関係で、先着60名になり次第、締切とさせていただきます。

    ●内容
      基調講演 「地域における映像活用の可能性」 
           桧森 隆一氏(嘉悦大学副学長/経営経済学部教授)
                  
      ゲストによる「地域と映像」事例紹介
          松江 勇武 氏(武蔵野映画社代表)

         高橋 和勧 氏(NPO法人ワップフィルム代表)

         栗山 宗大 氏 (ものがたり法人FireWoks脚本家・プロデュー サー)

      小平市民による地域映像の取組事例紹介
          こだいら奏でるマップ

          公民館発 地域と映像プロジェクト

           「こんなに大好きこだいら50選」プロジェクト

          ゲストと会場を結ぶトークライブ&セッション

        ★交流会 16時50分~(1時間程度)※会場:元気村第一会議室
      


  • Posted by タマヤー at 16:15Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年12月19日

    「多摩コミュニティビジネスシンポジウム2013」のご案内

    毎年開催されてる「多摩コミュニティビジネスシンポジウム」のご案内です。
    今年は分科会もあるそうです。特に参加したい分科会がある場合は、早めにお申し込みください。
    第三希望まで記入するようになっていました。

    テーマは、「まちを元気にするプロデュース力を学ぶⅣ 
                 ~まちを創るのはあなたのチカラ・CBのチカラ~」

    ・日時:2013年2月9日 13:00〜19:30
    ・定員 : 200名
    ・会費 : 1,000円 ※交流会参加費 1,000円
    ・主催 : 多摩CBネットワーク
    ・申込 : 下記専用フォームよりお申込下さい
      https://pro.form-mailer.jp/fms/2aa6b81314672

    <プログラム>
    1.基調講演 スーパー公務員との異名ををとり、カンブリア宮殿にも出演!
     高野 誠鮮 氏 (石川県羽咋市役所 農林水産課ふるさと振興係)ご登壇!

    2.「分野別ギャザリング」テーマ別に分かれ世話人がコーディネート
    ○Aging in Place。高齢者を元気にするCBを考えよう
    ○女性とCB
    ○地域と寄付文化
    ○地域メディア
    ○農業と地域コミュニティ場づくり

    3.全体共有

    4.交流会 首都大学生協で開催

    私は、「女性とCB」に希望しました。ぜひご一緒しましょう!
      


  • Posted by タマヤー at 13:35Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年10月26日

    NPOフェスタ「元気村まつり」で動画上映会

    今週末、10月28日(日)10:00~16:00に予定されている「NPOフェスタ」の準備を
    マイスタイルの事務局のみんなと進めています。

    NPOフェスタ 



    マイスタイルは、昨年の事業(小平市いきいき協同事業)「こんなに大好きこだいら50選」の動画をDVDに準備して上映会をします。

    「こんなに大好きこだいら50選」の動画はネットに公開しているので、いつでも誰でも自由にご覧いただけます。でも今回はスクリーンに大きくしてたくさんの方と一緒に見て楽しみたいと思っています。

    小平のいろいろな行事、季節、表情をとらえた作品ばかりです。
    ぜひ会場の「小川おがわ元気村東」にお越し下さい。

    私たちの動画上映だけでなく、こだいらの市民活動展示、子どもから大人まで楽しめるワークショプ、豚汁・喫茶、
    などなど・・・いろいろと、一日楽しめそうです。

    ・「こんなに大好きこだいら50選」動画DVDの上映時間:
                  <11:00~11:30> と <14:30~15:00> の2回
    ・会場:小川おがわ元気村東「多目的ホール」
    mapgenkimura1


      


  • Posted by タマヤー at 13:34Comments(2)CB支援 活動紹介

    2012年10月03日

    第6回「西武環境保全活動助成金」贈呈先が決定!

    第6回「西武環境保全活動助成金」贈呈先が決定しました!388838_413363145391928_1733949592_n


     
    平成24年9月20日、西武信用金庫本店にて、第6回「西武環境保全活動助成金」の事業内容発表と、助成金の贈呈が行われました。
    地域で環境活動を行うNPO団体などを支援していく取組みとして、今回は16団体に助成されることになりました。
    Mystyle@こだいらは、推薦を担当する中間支援団体のひとつとして、5団体の推薦をさせていただき、5団体すべて助成が決定しました。
     
    NPO法人みんなのエコイク推進協会豊島区20万円ジュニアエコイクマイスター「我が町エコ探検隊」事業
    NPO法人MeC立川市20万円石神井川を清流に!西東京にホタルをふたたび!
    NPO法人ダイバーシティコミュ武蔵村山市10万円エコキャンドル・ナイト~それぞれの夜を灯そう~
    こだいらソーラー小平市16万円市民共同発電
    みどりのつながり市民会議小平市10万円市民版!玉川上水サミット「玉川上水どう守る?私たちと玉川上水」



    また、前回の第5回西武環境保全活動助成金報告書も届きました。
    軸物②017

    マイスタイルから前回推薦させていただいたのは「NPO法人ミュゼダグリ」。
    江戸東京野菜の普及をテーマに活動されおり、法政大学の建築学科と連携した「庭先直売スタンド」の制作の活動を報告されました。スタンドの素材は間伐材を利用しているそうで、直売スタンドは地域のコミュニティスポットとしての機能も期待しているとか・・・何重にも魅力のある活動報告でした。





    このように、助成後の活動報告が冊子になって、たくさんの方に見ていただける仕組みになっています。



      


  • Posted by タマヤー at 10:58Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年09月18日

    NPOを維持していくために

    今週末は涼しくなるという予報・・・もう少しの辛抱ですね!

    残暑の中、田無法務局に通いました
    例の特定非営利活動促進法の一部を改正する法律と特定非営利活動促進法施行令が4月1日から施行されたため、「理事の代表権喪失」の登記を9月中に済ます必要があったからです

    マイスタイルもやっと手続きが終わりました。

    気になりながら、急ぎの業務に追われていて、やっと夏休み中に手をつけて、何とか完了です

    「忙しいのに・・・何でこんな面倒なことを・・・」と、思わない訳ではありませんでした。でも、今後は代表理事に関する登記のみになります。

    法務局の方も、たくさんのNPO関係者が書類を持ち込むのですから大変だったことでしょう。
    大変丁寧に対応してもらって、結果いろいろ登記に関する勉強ができました。親切な 対応ありがとうございました。
      


  • Posted by タマヤー at 17:13Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年09月08日

    狭山市でブログ塾を開催

    マイスタイルの夏の事業は、狭山元気大学での「動画塾」「ブログ塾」開催でした。

    私も、小平ブログ塾の経験を活かして講師を担当。3週連続で狭山市に出向きました。いつもの地域から出てみるのは、とてもいい経験になります。

    まず、狭山市の駅前は開発が進んでいました。改札を出て駅ビルから続くデッキを歩いて3分ぐらいのところに、パッと目をひく施設ができています。
    狭山市市民交流センター


    しかし、今回の会場はこちらではありません。講座までにあまり時間がなくて、ちょっとフロアーを見せていただいただけです。印象はガラス張りの外観から想像できる通り、とても明るくて天井も高く開放的でした。駅のデッキからの入口を入って、一番目立つ場所に「男女共同参画センター」と「生涯学習情報コーナー」があり、ちょっと腰掛けて打合せができるようなコーナーもたくさんある様子でした。また、機会があったらじっくり見学させてもらいたいと思います。

    さて、「ブログ塾」の会場はこちらではありません。
    駅からバスで15分ぐらい・・・狭山台団地の中の廃校になった小学校を跡地を有効利用してできた「狭山元気プラザ」のパソコン室が会場でした。



    施設の紹介文を引用すると・・・
    狭山元気プラザのコンセプトは、若者から高齢者まで、様々な学び、交流、活動等を通じて、元気な狭山を発信する拠点とすることです。

    狭山元気大学専用キャンパス、公益社団法人狭山市シルバー人材センター、狭山市通所型介護予防事業「元気アップ教室ちゃきちゃき倶楽部・狭山台」、狭山市身体障害者地域活動支援事業「工房・夢来夢来」、狭山台地区センター別室が入居する複合施設です。

    平成25年度には社団法人狭山医師会立狭山准看護学校も入居予定です。


    公団の造成した団地は多摩地域にもたくさんあります。入居者の世代が若く、子どもが産まれ育つ活気のある時期が過ぎた後、団地と団地内にある学校の運用には共通の課題が浮かび上がります。

     狭山元気大学は、「元気な狭山」の実現を目指し、これからの地域社会を行政と協働して担っていく人材の育成と、人材育成による学びの成果を地域社会のなかで活かす仕組みづくりを目的として、平成23年5月に開設されたそうです。

    その名前のとおり、元気な職員さん、元気なシニアのみなさんの手作りの学びの場になっています。

    ハードの面ではあまり手を加えず、でも入口やトイレなどに細やかにリフォームの手が入っていて、温かみのある空間に生まれ変わっています。自分が小学校で学んだ頃のことを思い出しながら、もうひと頑張りしようと学びの時間を持つには最適の場所です。

    「ブログ塾」では、地域の課題に目を向けて、テーマをはっきり持った受講生さんが多く、これからのブログ発信がとても楽しみです。
      


  • Posted by タマヤー at 20:27Comments(4)CB支援 活動紹介

    2012年08月29日

    「おうちフューチャーセンター」って?



    「マイスタイルな夜」が開催されました。
    「マイスタイルな夜 第九夜」のゲストは、おうちフューチャーセンター「どんぐり地域センター」を主宰されている福島毅さん。

    高校教諭。気象予報士、防災士。ワークショップデザイナー・・・と、たさくさんの顔を持つ方。
    ソーシャルな活動も「柏まちなかカレッジ」「柏フューチャーセンター」「そもそも会議」「教育の未来を創るワークショップ」と幅広い。
    カードリーディングの趣味までお持ちで、第2部の懇親会では、希望者の行列ができてしまいました!

    今回のテーマ、自宅フューチャーセンター「どんぐり地域センター」のお話を伺っても、福島さんの柔軟な発想に刺激をたくさんいただきました。「フューチャーセンターがないから・・・」「お金がないから・・・」と、できない理由を並べていては、次の一歩を踏み出すことはできないのですね!

    「フューチャーセンターって何?」についても、コンパクトにまとめてくださったので紹介します。

    yotsuba北欧の知的資本経営から生まれた「未来の価値を生み出すセンター」
    yotsuba目的は?:複雑な問題(企業内での製品開発、サービス開発、風土改革やNPO・行政・市民社会での様々な問題)をスピーディーに解決する
    yotsubaどうやって:多様な専門家やステークホールダーを集め、オープンに対話する

    特に、今回のお話で整理できたのは、ふつうの「ワークショップ」違いです。福島さんの説明をまたお借りすると・・・
    必要な関係者を呼ぶ(招待する)
    単なるアイデア出しミーティングではない。
    実行段階に向けてのサポート・フォローがある。
    コンサルタントがアドバイスする場ではない。参加者主体、主役。
    FCセッションはふつう、1回で終わらない。(単発のお祭り的なイベントではない)

    質疑応答の時間では、「関係者を呼ぶことの難しさ」や「ゴール設定の持っていき方」など質問が出ましたが、福島さんが答える人にはなりませんでした。参加者が主体で、参加者が解説策を探っていくにはどうしたらいいのか、その場で一緒に考えてみるというスタンスを崩されませんでした。


    追記で、「マイスタイルな夜 第九夜」の報告を掲載しました。
    あわせて、ご覧ください。  続きを読む


  • Posted by タマヤー at 16:42Comments(3)CB支援 活動紹介

    2012年08月21日

    マイスタイルと仲間たちの夏期研修PART2

    8月も後半に入りましたが、ギラギラ照りつける太陽の日差しはいつまで続くのでしょうか・・・・

    暑い中。途中雷雨も通り過ぎる中。
    マイスタイルと仲間たちの夏期研修PART2が行われました。


    講師は大木浩士さん。
    テーマは「 やりたいことを一歩進めるための企画書講座 」
    講座の4時間 は、暑さも空腹も忘れ、自分がやりたいことを見つめ直す心地良い集中した時間となりました。

    ひとりひとり、やりたいこと、妄想はある・・・それを書きだしてみる。人に語ってみる。
    大木さんのリードで、少しずつ整理され、時には思ってもみない展開もあったり・・・
    自分が本当にやりたいことへ近づいていきました。

    マイスタイルの仲間たちが、秋からどんな一歩を踏む出すか楽しみです  


  • Posted by タマヤー at 13:40Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年08月05日

    フューチャーセンター見学~夏の研修報告~

    暑い暑い毎日ですねicon10icon10
    マイスタイルの夏期研修は、フューチャーセンター見学会です。

    フューチャーセンター見学会は、6月10日(日)に嘉悦大学で開催した「 フューチャーセッション@こだいら」を受けて、実行委員会のメンバーを中心に研修を深めようと実施されました。

    まだまだ、フューチャーセンター?フューチャーセッション??という私ですが、いろいろな課題解決を『対話』により解決していくことには興味があります。また、企業内でフューチャーセンターが機能している現場を見学できる機会はなかなかないと思い、汗をふきふき行ってきました。

    ●7月30日(月)富士ゼロックスフューチャーセンター見学会

    ●8月1日(水) 東京海上日動システムズ フューチャーセンター見学会


    私は、8月1日の東京海上日動システムズ(多摩センター)の方に参加しました。
    大企業を訪問することはほとんどないので、天井の高さやゆったりとした空間に圧倒され、セキュリティーの厳重さに驚くという・・・おのぼりさんです。

    フューチャーセンターは、別棟にあり、普通の会議室よりはカラフルでゆるいという印象を持ちました。
    まず、写真のように可動式の机を自由に組み合わせてセッティングして、快適な椅子(高そうな・・・)に座ってみると、堅苦しさがなく、ゆったりと参加できる体制になりました。

    担当の岩井さんの導入もさすがでした。参加者がどんな気持ちや課題を持っているのか、まず拾い上げてくださってスタート。企業内でのフューチャーセンターのしくみに加えて、石巻を実例に地域での実践にも触れてくださいました。

    私の一番の関心は、地域の対話の空間も用意できないような所で、どんなフューチャーセンターが可能なのだろうか?ということでした。
    まずは、言葉が分からない。特に地域のひと同士の話は分からないそうで、理想と現実の差はかなり大きいみたいです。それでも石巻に通い続け、少しずつ信頼を関係を築いていっている・・・「人として向き合っていくしかない」というお話がずしんと心に残りました。  


  • Posted by タマヤー at 15:20Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年06月27日

    フューチャーセンターのたね

    6月10日に開催した「フューチャーセッション@こだいら」から2週間・・・セッションにご参加いただいた皆さまの未来へのビジョンは、どのように熟成しているでしょう?



    この「フューチャーセンターのたね」は、セッションの帰りにお配りした、小さな小さなお土産の中に入っていた、豆本です。



    こんな感じで、ミニチョコと一緒に!

    私も、中に入っているチョコが欲しくて、残ったものを通勤鞄に入れています。帰りの電車を待ちながら・・・チョコを口に入れて、豆本「フューチャーセンターのたね」をめくります。

    7つの問いかけには、まだ答えが見つからないページもあるけれど、その空白を時々眺めることで、何かにつながっていきそうです。

    「フューチャーセッション@こだいら」の実行委員会の振り返りの会を、明日予定しています。
    セッションを企画した私たちも「フューチャーセンターのたね」をどう育てていくか、次へのステップへ進みます



      


  • Posted by タマヤー at 13:36Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年06月01日

    西武環境保全活動助成金の応募がスタート


    2012年度の西武環境保全活動助成金の応募が始まりました。

    Mystyle@こだいらは、応募団体を推薦を担当する中間支援団体のひとつとして協力しています。ぜひお問合せください。
    西武環境保全活動助成金は、西武信用金庫の「eco.定期預金」の預金利子の一部と西武信用金庫の拠出金から成り立ち、地域の環境問題に取り組むNPO法人等の活動支援を目的にしています。

    6回目になる今回より、東京都からも協力が得られることになったそうで<eco.定期預金mith東京都> としても開催してます。

    この事業のお薦めポイントは、助成金を出すことにとどまらず
    ・助成金を活用した活動の広報支援
    ・預金者がNPO法人の活動に参加する道を開く、など
    実践につながる仕組みが整えられていることが特徴です。

    助成を希望する団体は、都内4つの中間支援団体の推薦を経て申し込み、学識経験者など専門家も含めた審査会によって助成先が決定します。
    Mystyle@こだいらも、一昨年から推薦を担当する中間支援団体のひとつとして協力しています。
    内容について詳細は以下のページをご覧ください。
    http://www.seibushinkin.jp/outline/npo_josei_6th.htm
    以下、概要です。

    ■名  称
    西武環境保全活動助成金

    ■助成金対象活動
    ・環境教育、学習に関するもの
    ・自然環境の保全に関するもの
    ・動植物などの生物多様性の保護
    ・地域環境改善のためのもの
    ・省エネ、省資源、リサイクルに関するものなど             
    ・その他環境保全に関するもの

    ■助成募集
    平成24年6月1日(金)~平成24年7月31日(火)

    ■助成活動期間
    平成24年10月~平成25年3月に行われる活動に対しての助成金

    ■助成金額
    1団体につき、上限20万円 (活動費総額の80%以内、1万円単位)
    1つの団体が、複数の活動について助成を受けることはできません 。
    活動費用総額が10万円以下の場合は、総額まで助成可能です。

    ■対象団体
    西武信用金庫営業地区内で環境保全活動に取り組むNPO法人、任意団体等。
    環境保全活動を営み、以下の条件を満たすNPO団体等
    ● 西武信用金庫営業地区内で環境保全活動に取組んでいること
    ● 地域の方による環境保全活動への参画を希望していること
    ● 次年度以降も活動する見込みがあること

    詳しくは、応募案内をごらんください。 
    http://www.seibushinkin.jp/outline/npo_josei_6th_youkou.pdf  


  • Posted by タマヤー at 21:24Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年05月26日

    フューチャーセッション@こだいら

    マイスタイルのイベントのお知らせです。

    今、マイスタイルでは
    6月10日の企画「フューチャーセッション@こだいら」に向けて、どんどん準備が進んでいます。

    代表は連日のように、当日のゲストやミニプレゼンに登壇される方々との打合せに走り回っています。
    私も昨日は、 ミニプレゼンをしてくださる小野朋江さんの事務所に同行しました。

    小野朋江さんは、ASIA Link代表。 マイスタイルのCB起業講座を受講後、2011年10月11日に事務所を開設されたばかりの、フレッシュな存在で、優秀なアジア留学生と日本の中小企業をつなぐ活動を中心に事業を展開されています。
    保育園を利用して子育て中のママでもあるので、地域課題への問題意識は非常に高く、今回のミニプレゼンがとても楽しみになってきました。

    毎度ながらマイスタイルの企画には馴染みのない言葉が飛び出します。「フューチャーセンター」は「 異なる立場や考え方を持つ人々を集め、対話を通じて新しい問題解決法やアイデアを生み出す仕組み、およびその施設のこと 」
    「フューチャーセッション」とは「フューチャーセンター」で行われる対話イベントのことを意味するそうです。

    新しい言葉 「フューチャーセンター」や 「フューチャーセッション」にアンテナを立ててみてください。定員が50名で、出足よくお申し込みが入っていますので、ご興味ありましたらお早めに♪
      続きを読む


  • Posted by タマヤー at 07:51Comments(4)CB支援 活動紹介

    2012年04月04日

    新生!こだいら探検隊の個性溢れる記事

    「こだいらネット」の人気コーナー、リニューアルした「新生!こだいら探検隊」を紹介します。

    まず「こだいらネット」をご紹介。小平市商工会を中心に、市民が自らの手で企画・運営、管理する地域密着型ポータルサイトです。
    小平商工会が主宰し、NPO法人Mystyle@こだいらも運営協力をしています。小平のお店情報がいっぱいつまったサイトですが、その中に「こだいら探検隊」というコーナーがあります。

    今までは、Mystyle@こだいらがコーディネートを担当。レポーターさんにいろいろなお店を取材していただき記事に書いてもらっていましたが、「新生!こだいら探検隊」はブログ風に3人のレポーターさんが三人三様の個性を出しながら記事を更新してくださっています。


    2月からスタートして、3名のレポーターさんの個性が光る記事も6つに増えました。

     新生こだいら探検隊
    WS000038

    小平の魅了満載です!ぜひお読みください。

    以下、ラインアップです。

    地域ネットワークを作ろう ☆付録☆美味しいパン屋さん情報


    大学生が見た「多摩CBシンポジウム2012」
    小平と小金井桜の仲間たち!

    小平雛さんぽ


    大学とまちをつなぐ!「サグリバ」


    『こども電車』発、小平うどんの仲間たち!


    「こだいら探検隊」新たなる旅立ち


    いよいよ花の季節を迎えます。
    小平市は市制施行50周年を記念して「全日本花いっぱい小平大会」開催することに決まっており、準備が進められています。

    小平グリーンロードの散策をはじめ、花を愛でながらのお散歩にお出かけください。
    「新生こだいら探検隊」でちょっと下調べ・・・は、いかがでしょうか!






    さっそく、最新記事の投稿がありました♪
    小平花いっぱいの仲間たち!
    全日本花いっぱい小平大会の取り組みに参加されている方のインタビューも掲載されています!

      


  • Posted by タマヤー at 21:33Comments(2)CB支援 活動紹介

    2012年03月26日

    結果発表!こんなに大好きこだいら50選・特別賞

    わがまち小平の魅力を広くPRするための、小平の魅力発見「写真・動画」コンテストに、多数のご応募、投票ありがとうございましたface01
    投票の集計結果が発表されましたので、お知らせしますicon_bikkuri

    こんなに大好きこだいら50選 – 投票結果

    3つの特別賞も決まりました。

    ☆ほっと心が和むで賞☆
    最多得票数1位 足達千恵子さん 作品名「小平糧うどん(ふるさと村)」

    ☆こだいらの魅力再発見賞☆
    最多エントリー 鈴木マナさん

    ☆市民と商店街の懸け橋賞☆ 
    商業振興に貢献したジャンルで最多得票数 百田浩さん 作品名「百縁商店街光が丘商店街 」

    そして、50選に選ばれた作品。

    まだの方は、ぜひ作品をご覧ください。

      


  • Posted by タマヤー at 20:18Comments(0)CB支援 活動紹介

    2012年03月19日

    多摩CBシンポジウム2012~CBは主流になってきている!~


    多摩コミュニティビジネスシンポジウム2012が開催されました。
    2012年3月17日(土) 一橋大学


    小雨模様の肌寒い日でしたが、会場はどんどん盛り上がり、熱気ムンムン・・・多摩のコミュニティビジネスの盛り上がりを強く感じる1日となりましたicon21

    テーマは「まちを元気にするプロデュース力を学ぶⅢ

    基調講演①「21世紀型社会とは? ~豊かな社会と地域を支えるコミュニティビジネスの役割~」
    講師/竹井善昭氏(株式会社ソーシャルプランニング 代表取締役)

    基調講演②「元気な地域を創造 ~自治会とNPOの連携によるいきいきとしたコミュニティづくり~」
    講師/毛塚宏氏(NP0法人グリーンオフィスさやま/愛称「NPOじおす」代表)

    基調講演の講師のおふたりは対照的。

    広告・マーケティング・プランナー、メディア・プロデューサーとて活躍されたこともある竹井さんは、最先端のグローバルな流れを話してくださった。「あらゆるビジネスはコミュニティビジネスになる!」と開口一番おっしゃいました。
    AKB48も・・・コミュニティビジネス的要素を取り入れて成功しているとか。

    キーワードは「社会貢献」。ヨルダン・ラニア王妃の話題にも触れながら
    <美女の条件>も変化face08
    ・美貌
    ・キャリア
    ・社会貢献

    若者の関心も、もちろん「社会貢献」に向いてきているそうです。車を買って彼女をスキーに連れていくことがカッコ良かった時代は去り、カンボジアに学校を建てることがicon12coolicon12

    ノギャル」(農業分野の社会貢献)「ウギャル」(漁業分野の社会貢献)も誕生している。

    対して、毛塚さんは「安心して楽しく住み続けられる街・コミュニティーづくり」をめざし、地域密着で地道な活動を続けてこられている方。

    「孤立死」の問題が、最近取り上げられ誰しも「安心して楽しく住み続けたい」と思いながら不安を抱えている現在。NPO法人グリーンオフィースさやまの取り組みから学べることはたくさんあります。ぜひ詳細をリンク先でご覧ください。

    第2部は「多摩各地の取り組みリレープレゼン」
    持ち時間5分ながら、中味の濃い発表に頷き、パフォーマンスを楽しみながら、多摩のコミュニティビジネスの取り組みをシェアーし合うことができました。

    会場の一橋大学では、中庭の梅が開き見ごろを迎えていました。




      


  • Posted by タマヤー at 22:21Comments(2)CB支援 活動紹介