2012年02月04日

ぐるぐる七福神

ぐるぐる七福神

中島たい子著「ぐるぐる七福神」(マガジンハウス)を読みました。小説ですが、最近話題になっている「七福神めぐり」の入門書にもなります。

お正月に、御朱印を受けながら七福神をめぐり開運祈願するというものだそうですが、お正月でなくても「まち歩き」のテーマにすると面白そうです。

今日は立春を迎えて少し寒気がゆるんだ一日となりました。○○デンキの買い物で吉祥寺に行く用事ができたので思い立って「武蔵野吉祥七福神」のうち4箇所めぐってきました。

・井の頭弁財天ぐるぐる七福神
・安養寺 布袋尊
・武蔵野八幡宮 大國様
・大法禅寺 福禄寿


後の
・杵筑大社 恵比寿神
・延命寺 毘沙門天 寿老人ぐるぐる七福神
は、吉祥寺から歩くにはちょっと遠いので次回の楽しみに






☆井の頭弁財天は秘仏で12年に一度(巳年)のご開帳だそうです!来年ですicon_bikkuri2

スタンプラリーみたいな「御朱印」はお正月のみの場合が多く、今回も「御朱印」はなし。でも吉祥寺駅周辺の混雑から離れて、「まち」の違う風景、歴史的な「まち」の時間を味わうには、お正月でなくてもいいように感じました。武蔵野八幡宮の末社にひっそりと祀られていた、小さな黒っぽい「大國様」が素敵でした。渋い魅力!(打出の小槌から飛び出すという財宝も魅力ですね・・・)

・2/4 「漢方小説」 中島たい子(集英社)

・2/13 「空飛ぶタイヤ」 池井戸 潤(実業之日本社)

・2/18 「結婚小説」 中島たい子(集英社)

・3/?  「舟を編む」 三浦しをん(光文社)

・3/?  「かばん屋の相続」 池井戸 潤 (文春文庫)

・3/31  「ルーズヴェルト・ゲーム」 池井戸 潤(講談社)




  • 同じカテゴリー(私の本棚)の記事画像
    里山資本主義
    「青春18きっぷ」ポスター紀行
    戦後70年の夏に読んだ本から
    「辞書になった男」
    漂流郵便局
    冬に
    同じカテゴリー(私の本棚)の記事
     里山資本主義 (2016-02-12 15:04)
     「青春18きっぷ」ポスター紀行 (2015-12-07 21:40)
     戦後70年の夏に読んだ本から (2015-09-23 12:15)
     「辞書になった男」 (2015-06-04 22:03)
     漂流郵便局 (2015-04-24 23:36)
     冬に (2015-02-04 21:02)

    Posted by タマヤー at 21:32│Comments(4)私の本棚
    この記事へのトラックバック
    恋人なし、お金なし、趣味もなし――。派遣社員で人嫌いな主人公船山のぞみ32歳。街で偶然あった知人に、元カレのインドでの客死を聞き、さらに落ち込む日々を暮らす彼女だが、入院...
    「ぐるぐる七福神」中島たい子【粋な提案】at 2013年04月12日 16:59
    この記事へのコメント
    立春というのに、寒いですね。
    春が待ち遠しいです。

    七福神めぐり、いいでね。
    最近観た映画でも、そういうのがありました。

    雪うさぎ、かわいいです!
    Posted by チョモチョモ at 2012年02月05日 18:16
    チョモチョモさん
    コメントありがとうございます。私のブログを見つけてもらって、嬉しいです。
    私も「タマヤー」でコメントしますね!
    Posted by タマヤー at 2012年02月05日 20:19
    こんにちは。同じ本の感想記事を
    トラックバックさせていただきました。
    この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
    お気軽にどうぞ。
    Posted by 藍色 at 2013年04月12日 17:10
    藍色さん
    トラックバックOKです!たくさん本を読まれていますね~本を選ぶ参考にさせていただきます。
    トラックバックをしばらくやってないので、思い出せたらやってみます!
    Posted by タマヤータマヤー at 2013年04月12日 20:28
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ぐるぐる七福神
      コメント(4)