2015年09月18日
映画「縄文号とパクール号の航海 」
関野吉晴とクルーの映画、「僕らのカヌーができるまで」の続編です!


日時:10月24日(土)19時~(開場18時40分)
場所:ルネこだいら・中ホール
関野吉晴さんとクルーの舞台挨拶有り
チケット料金:大人600円/学生500円/小学生以下無料
(こども一名につき、大人一名の同伴のこと)
チケット販売:ルネこだいら
<関連企画>
縄文号乗組員・佐藤洋平による 写真展「縄文号とパクール号の航海」
無料
期間:9月15日(火)~30日(水)(9時〜22時 初日15時から、最終日15時まで)
場所:小平市中央公民館プロムナード(小平市小川町2-1325)

日時:10月24日(土)19時~(開場18時40分)
場所:ルネこだいら・中ホール
関野吉晴さんとクルーの舞台挨拶有り
チケット料金:大人600円/学生500円/小学生以下無料
(こども一名につき、大人一名の同伴のこと)
チケット販売:ルネこだいら
<関連企画>
縄文号乗組員・佐藤洋平による 写真展「縄文号とパクール号の航海」
無料
期間:9月15日(火)~30日(水)(9時〜22時 初日15時から、最終日15時まで)
場所:小平市中央公民館プロムナード(小平市小川町2-1325)
タグ :関野吉晴縄文号とパクール号の航海
東大和の文化財ボランティアHP
映画「ふるさとがえり」上映会
多摩コミュニティビジネス シンポジウム2016
群馬直美展「街路樹 葉っぱの詩」
2015 石田倉庫のアートな2日間
吉岡堅二展~旅の記憶~祈りのかたち
映画「ふるさとがえり」上映会
多摩コミュニティビジネス シンポジウム2016
群馬直美展「街路樹 葉っぱの詩」
2015 石田倉庫のアートな2日間
吉岡堅二展~旅の記憶~祈りのかたち
この記事へのコメント
タマヤーさん ご無沙汰してます。
いつの間にかすっかり秋の風になりましたね。
グレートジャーニー ~この星に、生き残るための物語~はすごいですね。
大地も人も自然のままが良いですね。この映画を見ると人間は如何に小さな存在かがわかるようです。壮大な自然を見つめると言うことは、とても大切なことですね。その続編となるこの映画はどんな内容なのでしょうか?
いつの間にかすっかり秋の風になりましたね。
グレートジャーニー ~この星に、生き残るための物語~はすごいですね。
大地も人も自然のままが良いですね。この映画を見ると人間は如何に小さな存在かがわかるようです。壮大な自然を見つめると言うことは、とても大切なことですね。その続編となるこの映画はどんな内容なのでしょうか?
Posted by soushin2
at 2015年09月21日 20:57

こちらこそ、ご無沙汰しております。記事の更新も途切れがちで失礼しました。機会がありましたら、関野さんの映画や本をご覧になってください。
Posted by タマヤー
at 2015年09月23日 12:17
