2012年01月28日

なかなか融けません

なかなか融けませんなかなか融けません

マイスタイルへの通勤では、西武多摩湖線の青梅街道駅を利用しています。
線路に沿って10分ぐらい歩きますが、道すがら気になっている畑があります。
そんなに広くはないけれど、丹精込めて世話をされていることが伝わってくる畑です。

通勤の折にちょっぴり季節を感じることも多く、昨日の朝も立派な霜柱を発見icon12icon12
5cmぐらいはありました。思わずパチリicon40

24日に降った雪は、まだ北側の日陰に残っています。連日の低温でアイスバンになっていところもありますね。気をつけましょう!

さて、雪遊びで作った雪うさぎと雪だるまは今朝(28日)まで、しっかり手摺の上で「氷うさぎ」と「氷雪だるま」でがんばっていました。

なかなか融けませんなかなか融けません



  • 同じカテゴリー(四季を楽しむ)の記事画像
    暑中お見舞い申しあげます
    小満  麦秋至る
    満開
    ふくら雀
    季節の境目
    暖かさがちょっと戻りました
    同じカテゴリー(四季を楽しむ)の記事
     暑中お見舞い申しあげます (2016-07-31 19:08)
     小満  麦秋至る (2016-05-31 17:54)
     満開 (2016-04-08 20:26)
     ふくら雀 (2016-02-10 20:48)
     季節の境目 (2016-02-03 09:21)
     暖かさがちょっと戻りました (2016-01-27 18:36)

    Posted by タマヤー at 18:11│Comments(0)四季を楽しむ
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    なかなか融けません
      コメント(0)