2013年03月14日
認定NPO法人への寄付金受領証明書
昨日の砂埃も強烈でした。
前を見て歩けない!!
出掛けた先での街歩きは、このところの悪天候のため泣く泣くあきらめることが続いています。
花粉症ぐらいは我慢するから・・・せめて穏やかな散歩日和になりますように!
さて、確定申告の提出締切は明日ですね。
今回の申告で困ったのは、認定NPO法人への寄付金を所得控除してもらうための受領証明書。
認定NPOの方も、まだよく分かっていなくて・・・今までの領収書ではダメなのでは?と、間際になって困りました。
内閣府NPOホームページに
「認定NPO法人への寄付金受領証明書」のひな形がありました。

前を見て歩けない!!
出掛けた先での街歩きは、このところの悪天候のため泣く泣くあきらめることが続いています。
花粉症ぐらいは我慢するから・・・せめて穏やかな散歩日和になりますように!
さて、確定申告の提出締切は明日ですね。
今回の申告で困ったのは、認定NPO法人への寄付金を所得控除してもらうための受領証明書。
認定NPOの方も、まだよく分かっていなくて・・・今までの領収書ではダメなのでは?と、間際になって困りました。
内閣府NPOホームページに
「認定NPO法人への寄付金受領証明書」のひな形がありました。
Posted by タマヤー at 14:01│Comments(2)
│CB支援 活動紹介
この記事へのコメント
確定申告は先日行って来ましたが、毎年気疲れしますね。それでも行かなければ還付されるものもそのまま取られっぱなしになりますから、行きますが・・・。(笑)
期間中はえらい行列で見ただけでうんざりです。パソコンでも出来るとありますが、領収書などを読み込むために? 何かリーダー用の機器が必要とかありますので、やはり面倒でも直接行って、係員の人に教えてもらってやるのが安心と言う結論になり、毎年出かけます。
期間中はえらい行列で見ただけでうんざりです。パソコンでも出来るとありますが、領収書などを読み込むために? 何かリーダー用の機器が必要とかありますので、やはり面倒でも直接行って、係員の人に教えてもらってやるのが安心と言う結論になり、毎年出かけます。
Posted by soushin2
at 2013年03月16日 01:05

そうしんさん
申告が済むとほっとしますね!私はこの週末、ほっとを通り越して、ぼけっとしています。でも次は年度末の仕事、総会に向けての準備が待っています。花見の予定も繰り上げないといけないみたいですね~!
申告が済むとほっとしますね!私はこの週末、ほっとを通り越して、ぼけっとしています。でも次は年度末の仕事、総会に向けての準備が待っています。花見の予定も繰り上げないといけないみたいですね~!
Posted by タマヤー at 2013年03月16日 20:08