2013年04月14日

国立ゆる市

国立ゆる市

マルシェに嬉しい晴天。
南風が吹き、気温も上がりました。
国立ゆる市・・・3回目になるんですね、やっと足を運ぶことができました。

会場は2カ所。
「 カフェトピナンブール 」と「 たとぱに 」
どちらも満員状態でしたicon12
入り口でも譲り合って、声を掛けあって・・・ちょっとした会話が楽しい♪

大通りからちょっと離れていて知らなかった
フロアーが一階にないために知らなかった
でも素敵な空間のお店。

次はゆっくりと、また行ってみたい!


国立ゆる市国立ゆる市

国立ゆる市国立ゆる市



  • 同じカテゴリー(まちの縁側・ギャラリー&マルシェ)の記事画像
    2015 石田倉庫のアートな2日間
    玉川上水散歩~たまゆら
    2015年 初日の出
    夢空間~はしまや~倉敷
    石田倉庫のアートな2日間(12/6・7)
    ステッチマルシェ
    同じカテゴリー(まちの縁側・ギャラリー&マルシェ)の記事
     2015 石田倉庫のアートな2日間 (2015-10-01 14:13)
     玉川上水散歩~たまゆら (2015-06-28 22:22)
     2015年 初日の出 (2015-01-02 15:21)
     夢空間~はしまや~倉敷 (2014-12-25 08:54)
     石田倉庫のアートな2日間(12/6・7) (2014-11-25 17:27)
     ステッチマルシェ (2014-09-27 21:23)

    この記事へのコメント
    陽気も良くなって来ました。町に出るのが楽しくなりました。こんな楽しそうな催しが近くにあると良いですね。サクラはもう終りましたが、今度は若葉を楽しみに出かけたいですね。
    Posted by soushin2soushin2 at 2013年04月15日 21:32
    こちらからタマヤーさんにコメントしてる時に、同時に小生のページにタマヤーさんからコメントを頂いていたようですね。有難うございます。
    嬉しいハプニング?でした。 そうなんです。1週間ほどでしたが、療養生活でした。病院の先生は「軽い人だと2泊3日」とか言ってましたので、こちらも大したことはないと思ってましたが、生身の身体に4箇所も穴を開けたり、(少しですが切開したり・・・・)しますと、痛みは強烈でした。
    手術翌日は寝返りも出来ずに痛さにうめいていました。 でも、もうすぐ一週間経過しますので大丈夫です。
    力仕事は無理ですが、ゆっくりと歩きながら快復に努めています。
    タマヤーさんも、身体はお大事にどうぞ。
    Posted by soushin2soushin2 at 2013年04月15日 21:43
    そうしんさん
    コメントありがとうございます。
    手術とは・・・大変でしたね!ゆっくりと養生なさってください。

    ブログの方も、更新がないと寂しく思っていました。
    無理のないように、ボツボツ再開してくださいね!
    Posted by タマヤータマヤー at 2013年04月16日 09:55
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    国立ゆる市
      コメント(3)