2013年04月21日
隠れ家洋菓子舗 * 茂右衛門
「国分寺駅南口にあります 一寸かくれたお菓子屋」
がキャッチフレーズ?
洋菓子舗 茂右衛門

なんと、昨日紹介した「おばあさんの知恵袋」のお隣です!
駅から近いけれど・・・平岡さんの木版画展で、国分寺マンションの地下に足を踏み入れなかったら
見つけられなかったと思います。
「おばあさんの知恵袋」から一緒に出た二人連れが、入口の写真を撮っていたら消えていて???
見回したら、隣に京都にでもありそうな和風のお店が・・・

もしかしたら、店の中かな?と、窓から中を覗いてみると・・・いました!
そして、中には美味しそうなケーキがいっぱい
私たちも、もちろん中に吸い込まれていきました。
午後からも予定があり、生洋菓子を買うことはできませんでした。
一番に目についたスコーンを購入♪

ちょっと温めて食べたら、本物の味。素材の良さを味わいました。
次は、ケーキを買いたいと思っています。
がキャッチフレーズ?
洋菓子舗 茂右衛門

なんと、昨日紹介した「おばあさんの知恵袋」のお隣です!
駅から近いけれど・・・平岡さんの木版画展で、国分寺マンションの地下に足を踏み入れなかったら
見つけられなかったと思います。
「おばあさんの知恵袋」から一緒に出た二人連れが、入口の写真を撮っていたら消えていて???
見回したら、隣に京都にでもありそうな和風のお店が・・・

もしかしたら、店の中かな?と、窓から中を覗いてみると・・・いました!
そして、中には美味しそうなケーキがいっぱい

私たちも、もちろん中に吸い込まれていきました。
午後からも予定があり、生洋菓子を買うことはできませんでした。
一番に目についたスコーンを購入♪
ちょっと温めて食べたら、本物の味。素材の良さを味わいました。
次は、ケーキを買いたいと思っています。
Posted by タマヤー at 18:53│Comments(0)
│お気に入りの店