2013年06月11日

2013年度の西武環境保全活動助成金の募集スタート!

2013年度の西武環境保全活動助成金の募集スタート!

2013年度の西武環境保全活動助成金の応募が始まりました。

西武環境保全活動助成金は、西武信用金庫の「eco.定期預金」の預金利子の一部と西武信用金庫の拠出金から成り立ち、地域の環境問題に取り組むNPO法人等(任意団体も含む)の活動支援を目的にしています。

今回で7回目になる西武環境保全活動助成金は、東京都からも実績を認められ、協力を得て<eco.定期預金mith東京都> として開催しています。

この事業のお薦めポイントは、助成金を出すことにとどまらず
・助成金を活用した活動の広報支援
・預金者がNPO法人の活動に参加する道を開く、など
実践につながる仕組みが整えられていることが特徴です。

助成を希望する団体は、都内4つの中間支援団体の推薦を経て申し込み、学識経験者など専門家も含めた審査会によって助成先が決定します。
Mystyle@こだいらも、推薦を担当する中間支援団体のひとつとして協力しています。
内容について詳細は以下のページをご覧ください。

http://www.seibushinkin.jp/outline/npo_josei_7th.htm
以下、概要です。

■名  称
西武環境保全活動助成金

■助成金対象活動
①自然環境の保全に関する取組み
②動植物などの生物多様性に関する取組み
③地域環境改善のための取組み
④省エネ・省資源・リサイクルに関する取組み
⑤環境教育・学習に関する取組み
⑥その他環境保全に関する取組み
■助成募集
平成25年6月10日(月)~平成25年7月31日(水)

■助成活動期間
平成25年10月~平成26年3月に行われる活動に対しての助成金

■助成金額
1団体につき、上限20万円 (活動費総額の80%以内、1万円単位)
1つの団体が、複数の活動について助成を受けることはできません 。
活動費用総額が10万円以下の場合は、総額まで助成可能です。

■対象団体
西武信用金庫営業地区内で環境保全活動に取り組むNPO法人、任意団体等。
環境保全活動を営み、以下の条件を満たすNPO団体等
●当金庫営業地区内で環境保全活動に取組んでいること
●地域の方による環境保全活動への参画を希望していること
●次年度以降も活動する見込みがあること

詳しくは、応募案内をごらんください。 
http://www.seibushinkin.jp/outline/npo_josei_7th_youkou.pdf



  • 同じカテゴリー(多摩地域周辺情報(小平・東大和を中心に))の記事画像
    熊本からの声
    東大和の文化財ボランティアHP
    映画「ふるさとがえり」上映会
    働き方とことん会議
    多摩コミュニティビジネス シンポジウム2016
    街路樹について考える
     熊本からの声 (2016-07-18 09:17)
     東大和の文化財ボランティアHP (2016-07-17 08:55)
     映画「ふるさとがえり」上映会 (2016-03-10 15:40)
     働き方とことん会議 (2016-02-07 21:28)
     多摩コミュニティビジネス シンポジウム2016 (2016-02-06 20:57)
     街路樹について考える (2016-01-11 17:54)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    2013年度の西武環境保全活動助成金の募集スタート!
      コメント(0)