2013年06月20日
おうちギャラリー・ビブリオ
国立駅近くに、おうちギャラリーを発見!
降矢奈々絵本原画展 “ちょろりんのすてきなセーター”のポスターが目に入り
普通のお宅で原画展は珍しいな~と、のぞいてみました。

“ちょろりんのすてきなセーター”は、子どもと一緒に楽しんだ絵本の一冊です。原画はやっぱりいいですね~画家さんの息づかいが伝わってくるようでした。
恥ずかしながら、主人公のとかげ「ちょろりん」や鮮やかな色彩などは印象に残っていますが、作家さんの名前は知らずにいました。

降矢なな/さく・え
「降矢なな」さんは、国立出身だそうです。
★ GALLERY BIBLIO(ギャラリー・ビブリオ)
平成24年秋、JR中央線・国立(くにたち)駅前の国立市中一丁目に古くて新しい画廊が誕生。築47年の木造家屋をリノベーション(改装)した「おうちギャラリー」だそうです。
店名の「BIBLIO」(英)は、「本の」または「書誌学」の意味。
★「手から手関連展示 降矢奈々絵本原画展 “ちょろりんのすてきなセーター」
2013年6月13日(木)~6月25日(火)11~19時
「手から手へ展」については、次回お知らせします。
降矢奈々絵本原画展 “ちょろりんのすてきなセーター”のポスターが目に入り
普通のお宅で原画展は珍しいな~と、のぞいてみました。

“ちょろりんのすてきなセーター”は、子どもと一緒に楽しんだ絵本の一冊です。原画はやっぱりいいですね~画家さんの息づかいが伝わってくるようでした。
恥ずかしながら、主人公のとかげ「ちょろりん」や鮮やかな色彩などは印象に残っていますが、作家さんの名前は知らずにいました。

降矢なな/さく・え
「降矢なな」さんは、国立出身だそうです。
スロヴァキア共和国のブラチスラヴァ美術大学にてドゥシャン・カーライ教授に師事。石版画を学ぶ。主な絵本に「めっきらもっきらどおんどん」「ちょろりんのすてきなセーター」「ちょろりんととっけー」「きょだいなきょだいな」「おっきょちゃんとかっぱ」「あいうえおうた」「ねえ、どっちがすき?」「まゆとおに」「まゆとりゅう」(以上福音館書店)、「赤いくつ」(女子パウロ会)、「おれたち ともだち!」シリーズ…9月に最新刊「きになるともだち」刊行(偕成社)、など多数。
★ GALLERY BIBLIO(ギャラリー・ビブリオ)
平成24年秋、JR中央線・国立(くにたち)駅前の国立市中一丁目に古くて新しい画廊が誕生。築47年の木造家屋をリノベーション(改装)した「おうちギャラリー」だそうです。
店名の「BIBLIO」(英)は、「本の」または「書誌学」の意味。
★「手から手関連展示 降矢奈々絵本原画展 “ちょろりんのすてきなセーター」
2013年6月13日(木)~6月25日(火)11~19時
「手から手へ展」については、次回お知らせします。
Posted by タマヤー at 18:42│Comments(0)
│まちの縁側・ギャラリー&マルシェ