2013年09月05日
ムットーニ からくりシアターⅢ 開催
ムットーニ からくり(自動人形)のことを、ご紹介しました。
こちらです。
世田谷文学館で、もう一度見たいと思いつつ・・・夏休みの間には行けませんでした。
そうしたら、もっと近く多摩地域でも開催される情報が入ってきまっした。
情報を見つけてくれた友人に感謝です。

「ムットーニ からくりシアターⅢ 」
★会期:2013.09.13(金)- 2013.11.24(日)
★開館時間:10:00-19:00 入館は18:30まで
★休館日:月曜日(祝日の場合、翌日火曜日が休館)
★会場:八王子市夢美術館
「2009年、2011年に当館で好評を博した特別展・・・」ということです。今まで知らないでいました。残念!
詳しくは、八王子市夢美術館のHPでご覧ください。
ムットーニこと、武藤政彦さんの不思議な夢のような世界を、一度体験してみてください。
こちらです。
世田谷文学館で、もう一度見たいと思いつつ・・・夏休みの間には行けませんでした。
そうしたら、もっと近く多摩地域でも開催される情報が入ってきまっした。
情報を見つけてくれた友人に感謝です。
「ムットーニ からくりシアターⅢ 」
★会期:2013.09.13(金)- 2013.11.24(日)
★開館時間:10:00-19:00 入館は18:30まで
★休館日:月曜日(祝日の場合、翌日火曜日が休館)
★会場:八王子市夢美術館
「2009年、2011年に当館で好評を博した特別展・・・」ということです。今まで知らないでいました。残念!
詳しくは、八王子市夢美術館のHPでご覧ください。
ムットーニこと、武藤政彦さんの不思議な夢のような世界を、一度体験してみてください。
東大和の文化財ボランティアHP
映画「ふるさとがえり」上映会
多摩コミュニティビジネス シンポジウム2016
群馬直美展「街路樹 葉っぱの詩」
2015 石田倉庫のアートな2日間
映画「縄文号とパクール号の航海 」
映画「ふるさとがえり」上映会
多摩コミュニティビジネス シンポジウム2016
群馬直美展「街路樹 葉っぱの詩」
2015 石田倉庫のアートな2日間
映画「縄文号とパクール号の航海 」
この記事へのコメント
その頃になると、猛暑も過ぎているでしょうかね。
孫を連れて出かけてみようかな?と思ったりしてます。
なんだか、おとぎ話の世界のようで楽しめそうですね。
孫を連れて出かけてみようかな?と思ったりしてます。
なんだか、おとぎ話の世界のようで楽しめそうですね。
Posted by soushin2
at 2013年09月05日 23:08

そうしんさん、おすすめです!
大人も楽しめるからくりです。今日は気温が下がり楽になりました。このまま涼しくなってもらいたいですね。
大人も楽しめるからくりです。今日は気温が下がり楽になりました。このまま涼しくなってもらいたいですね。
Posted by タマヤー
at 2013年09月06日 15:53
