2014年09月28日
「まちの居場所づくり」実践講座
「こんな居場所がほしい・・・」を実現するための8日間
2回の見学会も楽しみ!
詳細は、マイスタイルのHPをご覧ください。


【見学会①】ママ起業家とまちの大家さんがつながった「のらうら」
http://noraura.jimdo.com/
のらうら (さいたま市南区鹿手袋7-3-19)
自分らしい仕事の場づくりをしたいと願っていたママ起業家と、もっている物件を地域に役立てたいと願う大家さんの出会いからスタートした地域の仕事づくりの場。
1階は100歳まで働けるものづくり工房、2階はレンタルサロンとシェアオフィスとして丸ごと仕事づくりの場として活用。 同じ大家さんの、お隣の一軒家「コミュニティカフェのら」と2軒で仲良く地域のコミュニティの場として運営中。
【見学会②】住民発NPOと自治会がつながった「コミュニティカフェゆうあい」
ユーアイネット柏原
コミュニティカフェゆうあい (狭山市柏原3161-10柏原ニュータウン73-3)
かつてのニュータウンが今ではオールドタウン。
空き店舗が目立つ団地の中のショッピングセンターのシャッターを開くところから生まれたコミュニティ・カフェ。
カフェでは、サービス提供者として登録した住民が交代で働いている。
お互いが顔見知りだから、和やかな雰囲気の中で会話も弾む。
壁には住民の描いた絵が飾られている。
2階は、法人事務所と会議室、囲碁や将棋など趣味のサークルなどが活動できるスペースとなっている。子育て中のお母さん方に気軽に参加してほしいという思いから授乳やオムツ交換コーナーも用意している。
2回の見学会も楽しみ!
詳細は、マイスタイルのHPをご覧ください。


【見学会①】ママ起業家とまちの大家さんがつながった「のらうら」
http://noraura.jimdo.com/
のらうら (さいたま市南区鹿手袋7-3-19)
自分らしい仕事の場づくりをしたいと願っていたママ起業家と、もっている物件を地域に役立てたいと願う大家さんの出会いからスタートした地域の仕事づくりの場。
1階は100歳まで働けるものづくり工房、2階はレンタルサロンとシェアオフィスとして丸ごと仕事づくりの場として活用。 同じ大家さんの、お隣の一軒家「コミュニティカフェのら」と2軒で仲良く地域のコミュニティの場として運営中。
【見学会②】住民発NPOと自治会がつながった「コミュニティカフェゆうあい」
ユーアイネット柏原
コミュニティカフェゆうあい (狭山市柏原3161-10柏原ニュータウン73-3)
かつてのニュータウンが今ではオールドタウン。
空き店舗が目立つ団地の中のショッピングセンターのシャッターを開くところから生まれたコミュニティ・カフェ。
カフェでは、サービス提供者として登録した住民が交代で働いている。
お互いが顔見知りだから、和やかな雰囲気の中で会話も弾む。
壁には住民の描いた絵が飾られている。
2階は、法人事務所と会議室、囲碁や将棋など趣味のサークルなどが活動できるスペースとなっている。子育て中のお母さん方に気軽に参加してほしいという思いから授乳やオムツ交換コーナーも用意している。