2011年09月06日

HP風にアレンジ!挑戦中

勇気をだして、一歩塾・たまりばブログ上級編に参加してきました!

HTMLの知識がないことが心配でしたが、こちらは講師の皆さんの入念な準備で、指定された箇所に挿入すればOKでした。

私にとってのネックは、「ペイント」でメニューボタンを作成するところ。大幅にブレーキになってしまいました。
でも「ペイント」を今まで使ったことがなかったので、とてもいい経験に♪

本日昼休みを利用して、やっと自作のメニューボタンを挿入することができました。

ほっとしてます~~~~でも、こうしてボタンを作ってみると、内容がない投稿数をもっと増やさないとかっこだけHP風・・・ということになって、かえって恥ずかしいです。

でも、とりあえず宿題がひとつできましたface02

一緒に講座に参加されたボブさんが、体験談をまとめられていますよ!ご紹介します。


XPのペイントで苦労されている方がいらっしゃるかもしれないので、私がつまづいた箇所をメモしておきます。

・サイズは「変形」ー「キャンバスの色とサイズ」を選択すると、ピクセルでサイズを決めることができます。

・次に色を決めて、枠まで作ってからビットマップ形式で保存しました。これはなぜか?よくわかりませんでしたが、その後の文字も書き込みで何度も失敗しましたが、一度保存していると何度でもそこまでは戻ることができました。

・文字を書き込む際、「A」を選択して下を選ぶと「透明」になります。字のフォントも「表示」ー「書式バー」で自由に選択できます。



  • 同じカテゴリー(ブログとスモールビジネス)の記事画像
    働き方とことん会議
    BusiNest
    多摩コミュニティービジネスシンポジウム2015
    「夢」と「そろばん」創業塾
    ビジネススタートアップセンター
    「まちの居場所づくり」実践講座
    同じカテゴリー(ブログとスモールビジネス)の記事
     働き方とことん会議 (2016-02-07 21:28)
     資金調達ークラウドファンディング (2016-02-03 09:39)
     BusiNest"ビジネスのタマゴ"を羽ばたかせる場所 (2015-05-27 21:35)
     多摩コミュニティービジネスシンポジウム2015 (2015-02-11 19:43)
     「夢」と「そろばん」創業塾 (2015-01-03 11:00)
     ビジネススタートアップセンター (2014-11-19 15:55)

    この記事へのコメント
    宿題完成、お見事です。
    ヘッダ-も、すっきりと仕上がり、見易いですね。

    私の場合、ペイントが何処にあるのか分からず、中田裕子さんに問合せから、スタ-トしました。
    見つかって作業を始めましたが、XPのアプリが古く、テキストに書いてあるように、作業を進められない事が、分かりました。
    宿題が出来ずに、古いアプリのXP課題を抱えて、次回講座となります。
    Posted by ボブ at 2011年09月06日 16:54
    ボブさん、コメントとても嬉しかったです。

    私も苦労しました。もしかしたら、他にも苦労されているかもしれませんね。
    MLで、早く情報交換すればよかったと思います。
    Posted by タマヤー at 2011年09月06日 19:28
    XPペイントの使い方を、教えて頂きありがとうございました。
    お陰様で、メニュ-ボタン用の画像を作ることが出来、「画像一覧」にアップロ-ド出来ました。

    親切丁寧なご案内で、XP課題が無くなり、気分が楽になりました。

    メニュ-ボタン表示は、分からない部分が多く有りますので、明日の講座で教えてもらいます。
    Posted by ボブボブ at 2011年09月07日 16:01
    ボブさん
    チャレンジしていただいて、嬉しいです。
    明日の会場は、30分前から使用できます。講師の皆さんは来られていますので、チャンスですよ!
    Posted by タマヤータマヤー at 2011年09月07日 17:31
    メニューボタンが、他の部分と色が揃ってますね

    字を白にする、、、、なるほどですね

    8日よろしくお願いします
    Posted by まったさん at 2011年09月08日 02:51
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    HP風にアレンジ!挑戦中
      コメント(5)