2013年03月18日
シルバー川柳 いいね!
岡山で暮らす両親のことが、年明けからにわかに気になっています。
特に母は、まだ介護が必要なほどではありませんが、今までできていたことが、同じようにはできなくなって、日中でも横になることが増えてきています。
離れていては、してあげられることは限られます。
「何が楽しみ・・・」と聞くと、
「テレビも見たい番組が少ないから、横になったらラジオを聞いている。朗読とかがもっとあるといいのだけど・・・」と、言っていたので
朗読のCDを準備して送ると、喜んでくれました。
送る前に私も聴いてみたら、宮澤賢治の作品は、わかりやすい日本語で、ユーモラスもあり、人生の機微もとらえていて、良かったです。詩の朗読も、繰り返し聴くとじっくり味わえると思います。
「本も読みたいけれど、肩が凝ってなかなか読めなくなってしまった・・・」と、言っていたので
何か短い文章のものをと探してみたら、ありました。

『シルバー川柳2 「アーン」して むかしラブラブ いま介護 』
社団法人全国有料老人ホーム協会+ポプラ社編集部 編
『シルバー川柳 誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ』も、読んでみたいです。
年を重ねて、できなくなることもあるけれど、その状況を面白がれるセンスを、今から磨いておくのもいいな~と思います。
特に母は、まだ介護が必要なほどではありませんが、今までできていたことが、同じようにはできなくなって、日中でも横になることが増えてきています。
離れていては、してあげられることは限られます。
「何が楽しみ・・・」と聞くと、
「テレビも見たい番組が少ないから、横になったらラジオを聞いている。朗読とかがもっとあるといいのだけど・・・」と、言っていたので
朗読のCDを準備して送ると、喜んでくれました。
送る前に私も聴いてみたら、宮澤賢治の作品は、わかりやすい日本語で、ユーモラスもあり、人生の機微もとらえていて、良かったです。詩の朗読も、繰り返し聴くとじっくり味わえると思います。
「本も読みたいけれど、肩が凝ってなかなか読めなくなってしまった・・・」と、言っていたので
何か短い文章のものをと探してみたら、ありました。

『シルバー川柳2 「アーン」して むかしラブラブ いま介護 』
社団法人全国有料老人ホーム協会+ポプラ社編集部 編
『シルバー川柳 誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ』も、読んでみたいです。
年を重ねて、できなくなることもあるけれど、その状況を面白がれるセンスを、今から磨いておくのもいいな~と思います。
Posted by タマヤー at 09:16│Comments(2)
│遠距離介護デビュー
この記事へのコメント
朗読のCDを手にした母様の喜ばれているお顔が目に浮かびました。
探せば色々楽しめる物ってあるんですね。
シルバー川柳は面白そう!
簡単に読めて、その上笑いで免疫力もアップ↑一石二丁ですね。
探せば色々楽しめる物ってあるんですね。
シルバー川柳は面白そう!
簡単に読めて、その上笑いで免疫力もアップ↑一石二丁ですね。
Posted by ゆったりコーギー
at 2013年03月18日 23:20

ゆったりコーギーさん、コメントありがとうございます。
笑いは元気になる源ですね!
灯りまつりの地口も、笑いを誘います。この夏、地口に挑戦したいと密かに思っているのですが・・・
笑いは元気になる源ですね!
灯りまつりの地口も、笑いを誘います。この夏、地口に挑戦したいと密かに思っているのですが・・・
Posted by タマヤー
at 2013年03月19日 12:16
